日本一の実績を持つ中古エアコン会社が作った「稼げる技術」を学ぶスクールです。

「そんなうまい話あるわけない」

皆様はじめまして。
電気空調工事会社元気でんき株式会社の代表取締役の河口エレキテルと申します。

私は幼少の頃より生粋の電気好きでして、好きが高じて電気科がある工業高校へと進み、そして電気工事業界に 飛び込みました。今では自分の名前を「エレキテル」と改名してしまうほどの電気好き人間です。

そんな私ですが、起業し、従業員を雇うようになってからは苦労の連続でした。なんとか会社は黒字を保っていたものの、目の前の仕事をこなして食いつないでいる状態でした。
そして毎年横ばいで伸び悩む業績に歯がゆい日々を過ごしておりました。

でも、ある転機で人生が大きく変わりました。それは・・・業務用エアコン取付けをするようになった事です。

家庭用から業務用へ仕事のシフトはそれほど大きなインパクトがあったのです。

何と言っても施工単価!!
  • 何と言っても施工単価!!
  • では人数を増やすのか!?

  • では人数を増やすのか!?

業務用エアコン取付をはじめたのです。

家庭用エアコンから、業務用エアコンへのシフト。

冬場も入れた通年平均で、家庭用エアコンを主力にしていた時期よりもはるかに高い売上をあげられるようになったのです。

  • 冬場も入れた通年平均で、家庭用エアコンを主力にしていた時期よりもはるかに高い売上をあげられるようになったのです。家庭用と業務用では施工単価に実に10〜14倍の開きがあります。
    その分、技術と知識は必要です。

    家庭用と業務用では施工単価に実に10〜14倍の開きがあります。
    その分、技術と知識は必要です。

でも、この差は大きい!!

  • しかしながら、業務用の取付け人員は 人手不足。
    近年の猛暑の影響か、夏場の家庭用の取付人員は不足気味です。
    でも、こと業務用になると、
    もっと人手不足なのです。

    家庭用を学んだ人がそのまま、業務用の技術を身につけるとは限りませんから、人手不足もいたしかたないことなのかもしれません。

  • 実際、弊社は数年前より 「中古エアコン」の買取・販売事業
    「エアコン買取王」をはじめましたが、
    悩みは施工人員です。 2018 年の8月には252件の工事依頼が来ましたが、 実際にお受けできたのは 123 件。

    半分以上のお仕事をお断りすることになってしまいました。

業務用は、冬場・平日に仕事が来る

  • 業務用も家庭用と並んで、夏場が需要のピークになるのは同じです。でも大きな違いは冬場でも家庭用に比べて仕事が来る可能性が高いということです。

    当たり前ですが業務用の主な用途は、店舗やオフィスでの利用です。そして、店舗やオフィスの新規開店や改装は、季節を問いません。

    店舗やオフィスの開設は通年いつでも平均的に発生しますから、必然、冬場でも仕事があるというわけです。

また、業務用は
平日の早い時間帯の施工依頼が多いのも特徴です。
例えば飲食店では、集客が増える週末までに空調を整えておきたいですから、必然、平日の依頼が多くなるわけです。

一方で家庭用の施工は週末の依頼が多く、仕事は山程あるのに上手く日程が調整できず、
平日が意外と手すきになるというジレンマありました。

家庭用の週末施工と、業務用の平日施工を組み合わせると大変に 効率が良い仕事 ができるというわけです。
いかがでしょうか?
業務用エアコンの施工技術を身につけることは、 十分に魅力的なことだと言えるのではないでしょうか?

どうでしょう?「業務用エアコン取付」覚えてみませんか?

業務用エアコンは難しい?

全くの初心者が家庭用を覚えることよりも

家庭用の経験者が業務用を覚える方が簡単です!!

もちろん覚えることはいっぱいあります。新しい技術にも慣れる必要があります。

でも、まるで経験がない人よりも、一通りの基礎を持った人の方がやりやすいというものです。

運転免許証で例えるなら普通運転免許の方が大型の免許を取るようなものです。

ではどこで業務用を学ぼうか?そこで「でんきの学校」の「業務用エアコンの取付講座」のご提案です!!

  • でんきの学校で業務用取付けを学ぼう。

でんきの学校」は「技術部門」「資格部門」に分かれており、電気空調工事業に参入したい初心者の方から、新たな技術を学びたいベテランの方まで幅広い方を対象とした講座を開設しています。

資格部門では「日本エネルギー管理センター」と提携し、
過去 5,400人が受講したカリキュラムを提供しています。

  • 電気空調工事業界は、寿司職人の世界のように盗んで覚えろ的な文化が根強く残ります。
    新しい技術を学びたいが学べる場所がない。

    学ぶためには仕事をとらないと実践の場がない。しかし、仕事をとるためには学ぶ必要がある。

    そこで、17年かけてコツコツと各種作業の
    マニュアル化カリキュラム化を進めました。

    「でんきの学校」の「業務用エアコン施工講座」は概要は次のような内容になります。

  • △ でんきの学校 2018 年 8月度「第二集電気工事士」受講風景
  • 「業務用」を身に着けたら、仕事は増えるのでしょうか?
    結論的にはもちろん増やすことは可能です。

などの施策が考えられます。
最初は上手くいかなくても営業回数をこなせばいずれは結果につながります。

この際、営業の武器として「市場価格の半値の中古業務用エアコン」は強力な武器になります。

業務用の営業方法についても詳細は講座に解説させていただく予定です。
また、卒業生のうちご希望の方には「中古業務用エアコン」という武器もご提供できます。

施工だけではなく、営業方法、あるいは営業のための武器を提供できるのは当講座の大きな特徴です。

本講座にご参加いただければ、溶接の仕方から、耐圧試験のやり方まで業務用取付けに必要な知識・技術をご提供します。本講座にて、まずは業務用の取付けデビューが可能です。

ただ、公平を期すためにお伝えしますが、できる限り実践的に、かつ、わかりやすくなるようカリキュラムは作成していますが、本講座の2日間だけで即ベテラン施工者になれるということはありません。
卒業後も皆様の変わらぬ努力が必要となります。

もちろん講座では、皆様の技能が伸びるよう精一杯のサポートをさせていただく所存でございます。
受講料25万円(税別)が小額とは申しません。

でも、もし業務用エアコンの技術を身につければ、
2、3回の施工によって、投資金額は取り戻せます。

この機会にぜひとも、ご参加をご検討いただければ幸いです。

詳細についてはお問い合わせください

お問い合わせフォームはこちら