と思われるかもしれません。
あるいは「資格が必要な職業だから当然でしょ?」と
お考えかもしれません。
もちろんそれらは事実です。
何ら努力もなく、いきなり多額のお金を稼ぎ出せる
わけではありません。
営業構造など業界での稼ぎ方を覚えれば、 1人当りの売上が毎月200万円超えといったことも夢ではないのです。
私たちは16年間に渡り電気工事業を営み沢山のエアコン取付を行い、近年では中古エアコン事業「エアコン買取王」も行っております。
その上でつくづく思います。
昨今の夏場の猛暑では、エアコンがないと命を脅かす問題になってしまいます。
毎年、暑い時期、引越しの時期になるとエアコンの
依頼が殺到します。ある程度需要時期が固まりますので、エアコン取付の技術を持つ人はひっぱりだこになります。
エアコン取付に熟練した人は夏場の2〜3ヶ月間、ほとんど休みなく働いて月に200万円ほど稼ぎます。
そのかわりに閑散期はのんびりとすごすというのが、エアコン取付業界の一般的な風景なのです。
「エアコン取付できる方の登録を絶賛募集中」の会社は全国にいくつもあります。
ちなみに、
弊社元気でんきも絶賛大募集中の一社です。
「下請けなんか嫌だ!」という方は、便利なことに
「エアコン取付」の技術者に仕事を斡旋する
ポータルサイトに登録するという方法があります。下請けよりも単價を 高く取れる一方で、うまくアピールできるかどうかはやり方次第です。
月収200万円というのは熟練すれば決して無理な数字ではありません。
月収100万円ならば、きちんとエアコン取付ができる方なら、逆に「需要期にこのぐらいの稼がなくてどうするんだ!」という数字です。
「業務用エアコン」とは、店舗やオフィスの天井にある大きなエアコンです。家庭用エアコンよりも難易度も重量も増しますが、その分工賃も増します。
工賃は条件によってかなり変わりますが、
しかも業務用エアコンとなると、店舗の開店や改装時に取付をしますから夏場に限らず仕事があるのです。
本格的にエアコンで稼ぐには「業務用エアコン」を
覚えることがポイントなのです。
新しい技術を覚えるには、新しい仕事をするしかない。
しかし、新しい仕事を取るには、新しい技術を持っていなくては受注できない。
そんな苦労がわかるからこそ、 自ら「でんきの学校」を作ることにしたのです。
真面目にコツコツとやれば喜ばれるこの仕事は、一生涯取り組める「努力が報われる仕事」であると私たちは思っています。ただし、お断りしおきますが「努力が報われる仕事」ということは「努力しなければ報われない仕事」だと言ことです。
仕事もあります。相場も安定しています。
だからといって、いい加減にやって 成功できるわけではありません。
私たちの方で、必要な情報・環境はご用意します。
是非とも、一緒に今よりも前に進む一歩を踏み出しませんか?
「でんきの学校」にご参加頂き、お会いできることを楽しみにしています。
でんきの学校 PR動画
家庭用エアコン取付講習(入門編)
家庭用エアコン取付講習
(入門編)
日程 | ■名古屋校(2021年開催スケジュール) ・ 5月25日(火) 26日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 8月17日(火) 18日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 11月23日(火) 24日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ■埼玉校(2021年開催スケジュール) ・ 3月23日(火) 24日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ↑↑↑満席・キャンセル待ち↑↑↑ ・ 5月18日(火) 19日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 6月19日(土) 20日(日) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 8月24日(火) 25日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 9月28日(火) 29日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 11月16日(火) 17日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 12月7日(火) 8日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ■大阪校(2021年開催スケジュール) ・ 4月20日(火) 21日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 7月20日(火) 21日(水) 10時〜18時 (2日間講習) ・ 10月9日(土) 10日(日) 10時〜18時 (2日間講習) |
会場 | ■名古屋校 会場:愛知県名古屋市中川区太平通2-9 ■埼玉校 会場:埼玉県さいたま市南区内谷1-6-13 ■大阪校 会場:大阪府豊中市名神口1-10-3 |
料金 | 112,000円(税別) |
持ち物・服装 | ■持ち物 ・筆記用具をお持ちください。 ・家庭用エアコン取付に必要な工具等は 全てご用意してあります。 ・ご自分の使い慣れている工具など御座いましたら 持参していただいても大丈夫です。 ■服装 ・実際に家庭用エアコンの取り付けなどを して頂きますので、作業着等の汚れても 問題のない服装でお越しください。 |
お支払い方法・ (キャンセルについて) |
・お支払い方法はお振込か クレジットカード決済となります。 ・受講料はお申し込み日より 1週間以内にお振込みください。 ・お振込が期日までに確認できない場合は自動的に キャンセルとさせていただきます。 ・ご入金後にキャンセルされる場合は、開催日の 8営業日前(土日祝除く)までに 下記までお知らせください。 電話:052−369−0801 ・開催日の 7営業日前以降にキャンセルされる場合は 受講料の100% をキャンセル料として申し受けます。 ・振込手数料は御社でご負担をお願いします。 ・キャンセルによるご返金の振込手数料はご負担ください。 |
注意事項 | ■対象受講者 家庭用エアコンの取り付けを初めて 行う方対象向けの講座内容となります。 |
この授業の1日
-
10:00〜12:00
家庭用エアコンの仕組みを座学で学びます
室内機の寸法、室外機の寸法、室内機の取付位置、エアコン用コンセント形状について、エアコン用コンセント電圧について、電線の種類について、専用回路について、室外機の据付位置、標準工事とは、真空ポンプの必要性、アース線の必要性ドレンホース勾配確認についてについてを学びます。
室内機の寸法、室外機の寸法、室内機の取付位置、エアコン用コンセント形状について、エアコン用コンセント電圧について、電線の種類について、専用回路について、室外機の据付位置、標準工事とは、真空ポンプの必要性、アース線の必要性ドレンホース勾配確認についてについてを学びます。
-
13:00〜17:00
エアコンを取付する為の道具の使い方を学びます
エアコンを取付するのに必要な道具の正しい使い方を実際の道具を使いながら実践でマスターして頂きます。真空ポンプ、デジタル真空ゲージ、チャージホース、チャージバルブ、フレアツール、チューブカッター、クランクリーマー、トルクレンチ1/4、トルクレンチ3/8、色々な種類の工具について学びます。
エアコンを取付するのに必要な道具の正しい使い方を実際の道具を使いながら実践でマスターして頂きます。真空ポンプ、デジタル真空ゲージ、チャージホース、チャージバルブ、フレアツール、チューブカッター、クランクリーマー、トルクレンチ1/4、トルクレンチ3/8、色々な種類の工具について学びます。
-
17:15〜18:00
仕事の獲得の仕方を学びます
技術だけではなく「営業」に関しても学んでいただきます。営業と聞くと苦手意識を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心下さい。「でんきの学校」の考える営業は強引な営業ではなく、お客様に選ばれるためには何をしたら良いのかを重視して学んでいただきます。お客様との接触から、アフターフォローまで、仕事を増やし、収入を増やしていくためのノウハウを分かりやすく解説していきます。
技術だけではなく「営業」に関しても学んでいただきます。営業と聞くと苦手意識を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心下さい。「でんきの学校」の考える営業は強引な営業ではなく、お客様に選ばれるためには何をしたら良いのかを重視して学んでいただきます。お客様との接触から、アフターフォローまで、仕事を増やし、収入を増やしていくためのノウハウを分かりやすく解説していきます。
この授業の2日
-
10:00〜12:00
家庭用エアコンの室内機の取付方を学びます
エアコン実機を用いて室内機を取付する為の墨出しについて、室内機パネルを取付する為のアンカー施工について、ドレン配管工事のコツについて、配管ルート確認のポイントについて、配管長さ採寸のポイントについて、配管の収め方について、冷媒配管・ドレンホースの保温のやり方について、室内機フレア接続についてを学びます。
エアコン実機を用いて室内機を取付する為の墨出しについて、室内機パネルを取付する為のアンカー施工について、ドレン配管工事のコツについて、配管ルート確認のポイントについて、配管長さ採寸のポイントについて、配管の収め方について、冷媒配管・ドレンホースの保温のやり方について、室内機フレア接続についてを学びます。
-
12:00〜13:00
ランチタイム
でんきの学校では2日間ともお弁当をご用意させて頂いております。講師と受講生さんで一緒にお弁当を食べながら、気軽に疑問や質問を受け付けております。今後、エアコン取付工事をしていくのに不安に思っている事などを解決する時間にもなっています。
でんきの学校では2日間ともお弁当をご用意させて頂いております。講師と受講生さんで一緒にお弁当を食べながら、気軽に疑問や質問を受け付けております。今後、エアコン取付工事をしていくのに不安に思っている事などを解決する時間にもなっています。
-
13:00〜18:00
室外機の据付、配管の接続を学びます
室外機の据付方法、真空引きについて、連絡配線接続の仕方について、正しいガス回収のやり方について、試運転の正しい方法について、家庭用エアコン工事でよくある失敗について、どうしたら効率の良い稼げる仕事を獲得できるのかを学びます。
室外機の据付方法、真空引きについて、連絡配線接続の仕方について、正しいガス回収のやり方について、試運転の正しい方法について、家庭用エアコン工事でよくある失敗について、どうしたら効率の良い稼げる仕事を獲得できるのかを学びます。