これは実際にこの職業で働いてる方々の
月の報酬額です。
就業3か月目で、Aさんははやくも手取り50万円を突破しています。
就業4カ月目で、11人中8人の方が手取り40万円を突破しています。
4カ月先は、そんな遠い未来ではありません。
週に3日休むというのは月にすると12日(週3日×4週間)は休むということになります。
逆に言えば、30日まである月であれば18日働くということです。
18日で32万円稼ぐということは、毎日1.8万円(32万円÷18日)稼げればいい計算になります。
今度は仕事も慣れてきた就業6か月目の報酬額と稼働日数を見てみましょう。
いかがでしょうか?残念ながら100%とは行きませんでしたが、
代わりに32万円を上回るペースで日当たりを稼ぎ出せている方がいるのでお許し下さい。
「達成率が100%じゃなきゃインチキだ!」
と思われた方がいれば、残念ですがここでお別れになります。
流石にそこまでうまい話ではありません。
ある時期に、この職業に就いた方全員の実績を公開しています。
稼ぎの上位の方から下位の方まで並べてあります。
一切誇張はございません。
だから「電気工事など無関係」だと思ったあなたにも、この仕事を知ってほしいのです。
その上で、ご判断頂きたいのです。
私たちは20年間にわたって、電気工事の仕事をしています。
そして現在、業界は未曽有の人手不足に悩まされています。
考えてもみてください。
AIやlOTや電気自動車など様々に注目なアイテムが登場していますが、その全てが電気工事に関係しているのです。
ソーラーパネルは設置しなければ動きません。電気工事の仕事です。
電気自動車には給電設備が必要です。電気工事の出番です。
ネットの回線の施設工事は?電気工事の領域です。
設備やアイテムがあっても
電気工事がなければ動きません。
そりゃずっとずっと先にはロボットが工事する時代があるのかもしれませんが、それが10年、20年で到来すると思いますか?
ちょっと難しいですよね。電気工事の仕事は時代と共に増えているのです。
かつては電気仕掛けではなかったものが、次々と電気で動くようになっています。
自動車もそうです。ガスコンロはIHに変わりました。
たばこすらUSB-Cで充電する時代です。電気工事の仕事は増え続けているのです。
仮にあったとしてもとってもレアなお話ではないでしょうか?私たちがいうのも何ですが
電気工事の仕事は知られてない職種なのです。
では不人気で避けられる職種かといえばそうではなく、もっと単純な話で、
知られてないので将来の道として選択肢に浮かばない職種なのです。
電気工事の就業人口は年々減る。でも需要は増える。
そうなると腕の覚えのある方々が引っ張りだこで働く。
70代の技術者がいまだ最前線で、
年に2000万円ぐらい稼いでしまう業界なのです。
驚きですよね、まあそれだけ人手不足が深刻なのです。
このスクールでは30日間の合宿形式で短期で技術を習得して、
電気工事の技術者を育成するということを実現しています。
その実績が冒頭に見ていただいた実績なのです。
無料講座のご案内なのです。
ところで、電気の工事の仕事といえば 職人の世界です。
ひょっとするとあなたは
次のようなイメージを
お持ちかもしれません。
少なくとも私たちが運営している「でんきの学校」はまるで異なります。
正直に言えば昔は上記のようなことが沢山あり、
私たち「でんきの学校」の設立スタッフも悔しい思いを噛み締め、
歯を食いしばって技術を身に着けてきました。
だからこそ、悪しき習慣を改めたくて
でんきの学校」というシステムを作ったのです。
そして業界に染まってない人たちに門戸を開き、育成し送り出すようになったのです。
私たちの「でんきの学校」では
昔ながらの職人世界とはまるで違うのです。
昔ながらの職人のイメージと違うということで付け加えれば
実を言えば私たちが重視しているのは「接客」なのです。
私たちはの仕事の大半は一般のご家庭に
「壊れた電気設備を直しに行く仕事」なです。
点がなくなった照明。効かなくなったエアコン。
動かなくなった換気扇。映らなくなったTVアンテナ。
そうしたものを修理・交換するのが仕事です。
ですから、当然私たちには顔の見えるお客様ながいます。
何らかの故障によって、生活に不便をきたしているお客様がいます。
きちんと清潔な格好で出向き、挨拶をし、故障個所をわかりやすく説明し、料金を明快に説明し合意を得る。
そうしたことがとても大切なのです。
技術は後からでも身に付きます。
でも、お客様にきっちりと接客しお役に立つという、サービスマインドは育成しにくい。
さて、そろそろ私たちのご提案が具体的にどんなものがあるかをお話ししたいと思います。
以上が私たちからのご提案です。
つまり、今までの生き方とはおそらくガラっと違う方向性へ舵を切ることをご提案していることになります。
仕事と技術という必要なものは私たちから提供しますので、やる気と努力をもってご参加くださいということです。
先程もふれましたが私たちは「元気でんき株式会社」といい、電気工事業界内で20年の実績がある企業です。
20年の社歴の中で、常に課題なのが職人の育成です。
仕事はあるのですが、人手が足りない。業界自体が圧倒的に人手不足なのです。
だから採用広告にガンガンお金をかけても人は集まらない。
いないものはどうにもならない。いないなら育てるしかない。
それが結論です。
ただ、最初は30日合宿を有料にしようかどうか迷いました。
全部無料にするのは当社にとってあまりにも
経済的な負担が大きいからです。
そもそも、30日もの講座が無料なんて話しは聞いたことがありません。
しかも宿泊施設付きです。しかもタコ部屋とかじゃないです。
だって、これまで「電気工事」と縁もゆかりもない人が一念発起して、参加頂けるわけです。
その決断には不安もあるでしょうし、リスクもあると思います。だから私たちもリスクをとることにしました。
それは「でんきの学校」の卒業生に仕事を受けて頂くことにより、
当社は新たな仕事を受託でき、手数料が発生するのです。
中長期投資の視点ですね。
だから「無料講座」という言葉を疑わないでください。
無料提供することに裏はありません。
卒業を頂いて、当社の仕事を受託頂くことにメリットがあるからやっているのです。
お分かり頂けますよね?
もし講座を有料で開いて「技術を身に着けたら稼げますよ」
などとやるだけなら、気楽なものです。
もし卒業生が稼げなくても、私たちは講座料が得られるのですから。
でも、今回は違います。講座は無料です。
だから私たちは教えるだけでは1円も得が発生しません。
むしろ講座を募れば募るほど赤字です。
私たちが帳尻を合わせる方法はただ1つ。
卒業生が実践的な技術を身に着け、
仕事で活躍して頂くことしかありません。
あなたは稼ぎたい。
私たちは稼いでもらわないと回収できない。
だから私たちは真剣に仕事を獲得して斡旋しています。
それが冒頭の稼ぎの一覧です。
82%の方が日給1.8万円以上を稼いでいます。
しかも、この話の素晴らしいところは日給1.8万円で
打ち止めではないということです。
電気工事は技術屋です。
技術屋ですから難しい技術を習得するほど実入りが良い。
卒業間も無い方はまだ技術力も低いし、作業時間も長くかかるのでそれほど稼げない。
でも技術力を伸ばすほど作業時間は減り、労働時間は減少します。
そしたら単価の高い実入りの良い仕事が得られるようになる。
- 電気工事のキャリアがある方への報酬実績額(手取り)です。
- Zさんは、キャリアがありますが、先に紹介した卒業生と同じ月の報酬額であることを示すために便宜上就業3~5カ月目と表記しています。
- 日給額が1.8万円どころではありません。遥かに高く稼いでます。
- 上記表の4~5カ月目は仕事が順調過ぎたため従業員を雇用し、経営者へとステップアップされました。
未来がある仕事というのはいいですよね。
夢があります。
卒業生はフリーランスですから、あなた次第ということになります。
卒業後も追加の技術習得研修を開催しているので、そこにどんどん参加して上を目指してもいい。
あるいは1つの技術にこだわり、作業スピードを上げてゆとりある時間を堪能してもいい。
「電気工事」の仕事に少しはご関心いただけたでしょうか?
もしご関心頂けたならば、
下記のボタンをクリックしてメールアドレスをご登録ください。
さらに詳しい仕事内容な研修内容、卒業生の具体的な生活について
動画にて解説させて頂いております
ここで次のような解説もしておきたいと思います。
具体的にどんな仕事なの?
電気工事の仕事は工事業のなかでも「インテリ」寄りと言われています。
まあ、自分たちで言うと恥ずかしいのですが…。
というのも、ちょっと理系知識とか計算が出てくるんですよね。
電圧とか抵抗とか、そう言うやつです。
とは言え普通に四則計算できる方ならば、大丈夫なレベルです。
仕事の範囲は結構広いです。私たちが扱う主な仕事では
- ・エアコンの取り付け
- ・コンセントの取付
- ・換気扇の取付
- ・IHコンロの取付
- ・漏電の修理
- ・ネット回線の敷設
- ・LEDランプの取付
- etc…
などがあります。
つまり、家庭内の電気設備が故障からはじまり、その原因調査、修理、交換などが仕事になります。
漏電というのは電気が本来流れるべき線の外に流れ出してしまっている状態を言います。
でも、電気の線の多くは壁の中に埋まっています。
どこから漏れているかぱっと見で分かりません。
そこでテスターの登場です。テスターとは電圧、電流または抵抗値などを測定するための計測器です。
そこで漏電に疑いがある設備を1つずつ調査して異常な流れはないかを1つずつ潰し込んで行きます。
そして最終的に本当に不具合がある設備を特定し、そこを修理したり、交換したりするわけです。
ちょっとした宝物探しですね。
修理がピタリとあたり、調査早々で見事、漏電の原因を突き止めたときは結構な爽快感がありますね。
このあたり電気工事の仕事の性質が、同じ職人世界とは言え、大工さんなどとは違った世界観を作っています。
例えば大工さんなどでは「技を極める」という点がとても重要かと思います。
カンナ1つとっても、その扱いは繊細さを極め、5年、10年と終わりなく修練を続ける必要があります。
一朝一夕ではとてもじゃないけど、技を身につけられるものではありません。
扱っているのが電気設備ですから、正しい接続をすれば、正しく動きます。でも、正しくない接続をすれば動きません。
当たり前ですよね?
では正しい接続はどこから来るかといえば「正しい知識」から来ます。
もちろん設備を設置しますので、工具額を用いた工作技術は必要です。
でも、それは大工さんのような極めて高度な手先の技術とはちょっと違います。
どんな喜びがある
仕事なの?
仕事の喜びとしては
「お客様に喜ばれる」「成長が実感できる」という点が大きいように思われます。
まずお客様に喜ばれるという点ですが、これは綺麗ごとだはなく仕事を続ける上で本当に重要なことだと思います。
私たちは、家庭設備に不具合が出ているお客様からSOSに応じて仕事をしています。IHコンロが止まれば料理が出来ません。
エアコンが止めれば夏場では大げさではなく命に関わる(熱中リスク)ケースもございます。
それを見事解決すれば、それは喜んで頂けるわけです。
お金を頂戴しているのは私たちなのですが、大抵の場合、お客様に「ありがとう」などと感謝の言葉を頂戴します。
これは本当にやりがいにつながる点ですね。
私たちの成長の実感はかなりわかりやすい。
だって、いままで扱えなかった設備に対応出来るようになるのです。
例えばエアコン交換はできたけど、漏電は対応できなかった方が、技術を学び対応できるようになれば、そりゃ成長が実感できます。
社会に出て仕事をしていても、成長が実感できないというお悩みをお持ちの方が多いように思われます。
その点、私たちの仕事はすごく明快です。頭の中でレベルアップのファンファーレが聞こえるほど成長を実感できます。
これもとても重要なポイントですよね。
成長すれば作業スピードが上がります。
同じ仕事でも、数をこなせるようになります。
数をこなせば収入は増えます。あるいは同じ仕事でも余暇が増えます。
技術の幅が広がれば、単価の高い仕事もこなせるようになります。
私たちの「でんきの学校」では、最終的に卒業生の皆様に 「経営者」になって頂けることを目指しています。
つまりは従業員を雇用し会社を経営して頂きたいということです。
もちろん個々人で目指すべき方向性は異なるので、無理にそうする必要はありませんが、もしご興味があれば挑戦して頂きたいですね。
最初は自ら現場に立ち技術を身につける。
やがて余裕が出来たら1人、2人と従業員を雇い事業を拡大する。
どんな人に向いている
仕事なの?
どんな仕事にも向き不向きがございます。
あるいは好き嫌いがございますので、ご興味があれば是非、解説動画の方をご覧いただきたく思いますが、ざっとここでも触れてみたいと思います。
電気工事のお仕事が向いてる方は次のような方だと思われます。
まずは最低限の手先の器用さは必要です。
とは言え、米粒に絵を描くようなすごい器用さが求められる訳ではありません。でも、プラモデル1つも完成できないなら流石に少々厳しいとは思います。まあ、人並みの器用さは必要だとお考え下さい。
また、ある程度の筋力も必要です。
マッチョである必要はありません。
しかし、設備の搬入や取付である程度の力仕事が発生します。
例えばエアコンを例に取れば室内機(壁に取り付ける方)は10kg程度の重さがあります。
ちなみに自転車はママチャリで15~20kg程度が目安です。また、エアコンの室外機は基本台車で運びますが台車からの積み下ろしや設備場所への移動では持ち上げる必要が出てきます。この際の重さが30~50kg。
人を一瞬羽交い絞めにして持ち上げて移動できれば、とりあえず合格です。
仕事をしていると、いやでも筋力は高まります。
でも、あまりにも力仕事が苦手だとちょっと最初はしんどいかもしれません。
資格はいらないの?
現場に向かうには車の運転が必須です。だから「運転免許証」は必要です。
そしてもう1つ「第二種電気工事士」という資格が必要になります。
実は第二種電気工事士の資格を有していなくても、電気工事士の管理監督の元であればできる仕事もあるのですが、本格的に仕事をしていくとなると必須の資格となります。卒業生の皆様には受験頂き、取得して頂いております。
独学で勉強し受験いただいても良いですし、提携している資格取得講座を受講して頂いた上で受験して頂いてもOKです。
なお、提携している資格取得講座の受講後の第二種電気工事士は国家資格で合格率が60%程度になっています。
独学で勉強し受験いただいても良いですし、提携している資格取得講座を受講して頂いた上で受験して頂いてもOKです。
フリーランスで稼げるの?
実績はお伝えした通りでございます。
なお、ここでお伝えした実績は「部材費」相当の30%を引いた額です。
配線部材、配管部材はホームセンターなどで購入し作業して頂きます。
つまり、自己負担になるということです。
工事内容によっても異なりますが、部材費は平均で30%程度です。
このページでお伝えした
報酬額はこの30%を引いた後の金額となっています。
仮に当社から100万円お支払いした方がいた場合、30%を引いて70万円の報酬額として、実績額を示していますので「手取り」相当になります。ただし、ここで言う「手取り」相当には、国民健康保険や税金は含まれていません。
というか、個々人で状況が違いすぎるため、計算できないのです。フリーランス(個人事業種)の場合、税務申告は個々人で行って頂くことになります。
大きな違いです。
事業に関わる費用は一定の範囲を経費として計上することが可能です。
経費計上すると利益が減りますので税額も低くなります。
もちろん脱税はもっての他なので、正しく税務申告する必要がございます。
ですが、一般論として申し上げるならば、この経費算入できるという点が大きく、給与所得者よりも実質的な手取りを有利にできる傾向がございます。
ところでフリーランスという生き方にはリスクを感じる方もいらっしゃるでしょう。リスクを感じるのは当然のことと思います。
フリーランスは身体一つで、腕一本で人生を切り開くわけです。逆に言えば、倒れてしまえば収入の道も途絶えてしまいます。この辺りは、それぞれの感じ方、考え方によって大きく変わります。
給与所得者でも、絶対に安泰とは言えない世の中です。
たとえば大手企業に勤めていも5年、10年先に何が起きるか分かりません。
あらゆる生き方に、一定のリスクがあるとも言えます。
もちろんフリーランスでいることにもリスクはつきまといます。ですから、よく調べてご判断頂きたいのです。
また独立、フリーランスにおいて最も問題となる「営業」については、当社が代行しています。
「稼げる技術」もお伝えします。この営業という2点においてリスクは大きく低減されます。でも、絶対ではない。
だから電気工事という職業をオススメはしますが、煽りはしません。皆様にご判断頂きたいのです。
でも、もしここまで、この長い文章を読んていただいたのであれば
きっとある程度ご興味は頂いてるのではないかと推測いたします。
WEB説明会 申込み
-
元気でんき株式会社
-
所在地
- 【名古屋本社】 〒454-0838 愛知県名古屋市中川区太平通2丁目9
- 【東京支店】 〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル2F リブポート品川
- 【埼玉支店】 〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心4-15 Mioxフジコー302
- 【名古屋店】 〒454-0838 愛知県名古屋市中川区太平通2丁目9
- 【埼玉店】 〒333-0848 埼玉県川口市芝下2丁目4‐13
- 【大阪店】 〒561-0841 大阪府豊中市名神口1丁目10-3
- 【沖縄店】 〒904-1115 沖縄県うるま市石川伊波35
- 【中川物流センター】 〒454-0838 愛知県名古屋市中川区太平通2丁目14
-
代表者
河口 エレキテル
-
役員
佐藤 公昭
-
業務内容
- ・中古エアコン買取、販売
- ・エアコン取外、取付工事
- ・電気設備保守点検業務
- ・省エネコンサルタント
- ・一般電気設備工事
- ・教育事業
-
沿革
- 2001年 7月 名古屋市中村区に河口電機創業
- 2002年 10月 有限会社河口電機 設立 (資本金800万)
- 2003年 4月 名古屋市中川区へ本店移転
- 2006年 11月 佐藤公昭 取締役に就任
- 2010年 11月 元気でんき株式会社へ社名変更(旧 有限会社河口電機)
- 2014年 5月 本店移転(名古屋市中川区太平通2-9)
-
取引銀行
三井住友銀行/三菱東京UFJ銀行/名古屋銀行/中京銀行/愛知銀行
-
営業時間
9:00~18:00 ※定休日(第1土曜日、日曜日、祝日)
-
TEL
052-369-0801 -
FAX
052-369-0802
-
URL
- コーポレートサイト: http://www.genki-denki.co.jp
- でんきの学校: https://denkino-gakkou.com
- 元気でんき119: http://www.denki119.jp
- エアコン買取王: https://aircon-kaitoru.jp
- エアコン販売王: https://aircon-hanbai.jp