今日も朝早くから働いてんのに22時超えてるとかありえんのだけど!   再配達とか本当に止めて欲しいんだけど!!   あそこの団地エレベーター無いとかありえんのだけど!   これだけ働いて利益30万ってヤバいんだけど!   コンビニで飯でも買って帰るか・・・。 
 
・
・
・
まさたかじゃん! 
  久しぶり! 今仕事終わりなん? 
  19時に仕事終わって、会社の皆で飯食べてその帰り♪ 
 
 
  どうせ、軽貨物配送会社の広告で「月収100万円稼げます!」とか見たんだろ? 
  来週の日曜日に説明会があるらしくて、一回聞いてこようと思ってさ。   その前に、実際に働いているまさたかに業界の事情を聞きたくなったってわけ。 
  それじゃあ、軽貨物ドライバーの真実を教えてやるぜ! 
何かイキイキしだしたぞ・・・。 

軽貨物ドライバーの仕事が手取りor月収100万円超えると思っていませんか?

 
 
 
 
 
両方とも一ヶ月間に100万稼ぐって意味じゃないの? 
 
  一ヶ月間に稼いだ金額って理解しといて。 
  だから月単位の手取り100万円って表現は誤解を生みやすいんだわ。   ここから先は、月収100万円で解説していくぞ。 
例えば、配送単価が150円の場合、月収100万円売り上げるとしたら単純計算で、一ヶ月約6,667個配達する計算になります。
1,000,000円÷150円=約6,667個(配送個数)
 
 
週休2日で月収100万円目指すなら、1日約303個配達しなければならない計算になります。
約6,667個÷22日=約303個(1日の配達個数)
また、週休1日の場合、1日約256個配達する計算。
約6,667個÷26日=約256個となります。
 
配達個数に関しては大体分かった! 
 
業界を知らないやつはあさはかだねぇ~・・・。 
  月収100万円を本気で目指すなら、現実的に考えると配達単価が200円必要だ。 
  後は、一ヶ月間に26日勤務でやっと月収104万円。 
 
  だから、100個~130個×150円で、1日の売上が15,000円~19,500円になる。 
 
 
 
  ちなみに今伝えた金額は売上な(笑 
 
  若干意味合いが違うけど、つよしの想像している「手取り」ってイメージと同じだな。 
 
例えば、月収を500,000円とした場合、
500,000円ー10%~15%(手数料)ー75,000円~100,000円(経費)=325,000円~375,000円(利益/月)
 
 
  例えるなら、フルマラソンを全力で走り続けるってイメージ(笑 
 

軽貨物ドライバーが実際にきついと言われている5つの理由

 
 
舐めてもらっては困るよ・・・。 
  肉体労働のハウスクリーニングの仕事よりはきつくないっしょ? 
 
 
- 長時間労働による弊害
- 年齢・体力の衰え
- 低収入
- モチベーション低下
- 責任問題
①長時間労働による弊害

軽貨物ドライバーの仕事がきついと言われる理由の1つ目は「長時間労働」です。
  大体21時まで配達をした後、色々と書類の処理をし帰宅するのは22時が多いな。   今伝えたルーティーンを一ヶ月26日勤務するって感じ。 
朝もめっちゃ早いし、てか働く時間長くない? 
  もちろん、俺よりもベテランの人なら、もっと短時間で多く配達する人もいる。   慣れるからって言っても、朝から夜遅くまで長時間働くから正直辛いわなぁ~。   でも頑張らないと食ってけないからなしゃあないわ! 
 
個人事業主で業務委託って言っても、ブラック企業と同じぐらいヤバいじゃん・・・。 
 
 
  子供の夏休みに合わせようと思っても、軽貨物業界の夏場は繁忙期だから休むのはご法度や!とはいえ、個人事業主だから働くか働かないかは選べるぞ。
 
 
 
 
 
ちょっと落ち着けって。 
 
②加齢・体力の衰え

軽貨物ドライバーの仕事がきついと言われる理由の2つ目は「加齢・体力の衰え」です。
軽貨物ドライバーが楽そうだと思ってるのは大間違いだ! 
 
  しかも、すっごく暑い真夏の時期だったり、手がかじかむぐらい寒い冬の時期でもお構いなしで体力は奪われていくんだ! 
  配達物が雨に濡れないようにしなきゃならんし、滑って転ぶ危険性もある。 
  しかも、長時間の運転もあるからさらに腰に負担がかかるって訳よ! 
 
やったことないから分からんし・・・。 てか、何で俺説教されてんだ? 
  ずっと軽貨物ドライバーしかやってこなかったから再就職先に困ってるらしい・・・。 
って泣いてるし! 
 
真剣に聞いてるよ。 
 

③低収入

軽貨物ドライバーの仕事がきついと言われる理由の3つ目は「低収入」です。
 
500,000円ー10%~15%(手数料)ー75,000円~100,000円(経費)=325,000円~375,000円(利益/月)
覚えてるよ! 
 
325,000円~375,000円÷26日=12,500円~14,423円(日給)
 
 
  途中で昼飯と夕飯、休憩を入れて2時間休憩とるから、実質13時間勤務になるんだ。 
12,500円~14,423円÷13時間=961円~1,109円(時給)
 
  しかも、月収50万円って多めに見積もってもこんなけんやで! 
 
 
  繁忙期になれば月収70万届きそうになる時もあるけど、めちゃくちゃしんどいって!   それに、一時的に稼げるから良いと思うかもしれんけど、閑散期になると配達量が減るからどうしても収入が減る時期があるんや! 
 
 
近年、スマホの普及によりインターネットで物を購入する人々が増えたことで、軽貨物ドライバーとしての需要が高まっています。
車さえ用意できれば独立できますし、もし車を持っていなくてもリースすれば働けるので、お手軽に開業することが可能です。
ただ、需要があり手軽に始められるということは、多くの人達が軽貨物ドライバーに参入してくることが予想できます。
運転することが苦にならず体力に自信がある方であれば、上手く稼ぐことができるかもしれません。ですが、実際の所はかなりの肉体労働なので、予想していたよりも稼ぐことができず辞めていくという人達も多いのが現状という訳です・・・。

④モチベーション低下

軽貨物ドライバーの仕事がきついと言われる理由の4つ目は「モチベーション低下」です。
 
 
  しかも、配達するエリアはいっつも同じだから、景色もお客さんもずっと同じやねん!   この前なんかぎょーさんお菓子貰ったわ! 
 
  「気分転換にええなぁ~」なんて思ってたら痛い目見たで!   せっかく道を覚えたのに、新しいエリアになった途端また道や家を覚えないとあかん! 
また下手な関西弁になってるし・・・ 
 
  1人で仕事できるなら、人間関係も楽で良かったじゃん。 
お前は相当甘い! ソフトクリームに練乳をたっぷりかけたくらい甘い! 
 
  基本的に軽貨物ドライバーは、運転して配達しての繰り返しだから基本的に1人や。   ただな、荷物を積み込んだり書類を提出する時に、めちゃめちゃ態度が悪い荷主がたまにいるんや!   ちなみに、今の荷主さんとは違いもうそれはそれは最悪やってん! 
  ちょっと配達単価は安いけどな・・・。 
 
気を付けるよ・・・。 

⑤責任問題

軽貨物ドライバーの仕事がきついと言われる理由の5つ目は「責任問題」です。
  軽貨物ドライバーの仕事はな、常に時間に追われながらの責任重大な仕事なんやで。   とくに時間指定された荷物があるとな、決められた時間内に配達せないかんからめっちゃ焦るときあんねん・・・。 
 
 
それは気の毒だな・・・。 
 
 
 
  もちろん、荷物の中身を壊した俺が悪いねんけどな・・・。 
 
 
 
 

まとめ
ここまで軽貨物ドライバーが実際にきついと言われている5つの理由を解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
 
 
今そこで働いているのはお前だぞ・・・。 
 
- 長時間労働による弊害
- 年齢・体力の衰え
- 低収入
- モチベーション低下
- 責任問題
今回は軽貨物ドライバーのきつい面ばかり解説してきたので、あまりよくないイメージを持たれてしまったかもしれません。
ちなみにですが、軽貨物ドライバーの仕事を軽く考えたり、全て良く無いという訳では決してありません。
- ・配達単価が高い
- ・配達地域エリアに恵まれている
- ・安定した収益を望める
- ・軽貨物配送会社の待遇が良い
- ・気の合う仲間に巡り合える
- ・健康管理に気を付ければ長く続けられる
軽貨物ドライバーの仕事も、十分な収入を得られ活躍されている方は大勢いらっしゃいます。
ただ、軽貨物ドライバーで独立(開業)する際に、お伝えしたような事もあるということを覚えておいて欲しいと思っています。
「勢いよく始めたは良いが、上手くいかず借金が残ってしまった・・・」ということにならないよう、十分に調査した上で軽貨物ドライバーの仕事を始めるようにしましょう!
 
 
まさたかとつよしが知る予定の「稼げる仕事」を誰よりも早く知りたい方は、下記のバナーをタップして下さい


 
            
             
             
            
 
			 
		 
				 
					 
					 
                 
				 
				 
				 
				 
				 
			 
			 
			 
                                         
                 
                 
			